テスト対策と高校入試対策ゼミについて

こんにちは!
V・drug東郷西店さんすぐそば、東郷町の個別指導塾、個個塾とうごう兵庫教室です!

気が付けば9月となり、夏休みが終わった事で子ども達の気力は絶妙に下がってきています…笑
以前書いたように、イベントとテストが交互にやってくる怒涛の2学期となります。特に受験生については、ここで小休止を挟んでしまうと12月以降致命的な遅れが発生してしまいます。
テスト勉強だけに集中してしまうともう11月末。総合的に受験勉強を進める時間がなくなってしまうためですね。
そのため、毎年9月以降は、中学3年生の受験生を対象に『高校入試対策ゼミ』を実施しています。

テスト対策も当然大切ですので、それと並行しながら毎日1時間程度の勉強時間を別途確保し、受験のための復習とテストを繰り返していくのが高校入試対策ゼミです。
毎月2回程度、週末の時間を使って進捗の管理や受験対策授業も実施していく予定です。
※詳細な内容や日程は各教室にお問い合わせください!

また、当然他学年も定期テストが迫っていますので、テスト対策『テスタイ』が8月末より始まっています。
テスタイでは平日土日と、開校日は毎日教室にきて課題を進める必要があるのですが、とうごう兵庫教室の生徒たちは意外にも(?)それを当たり前のものとして毎日通ってきてくれています。
勉強時間中の様子も真剣そのもの。夏休み中はどうしても集中できない!という様子を見せるタイミングがちらほらあったのですが、一体これはどうしたことでしょうか…笑

テストまでのスケジュールはカレンダーを作成して子どもたちに渡しており、それによってあまり時間がないという見通しが立っているというのも勿論あると思いますが、
教室長をはじめ、各講師たちから今出来ていないところ、追加で勉強が必要な単元を具体的に伝えられているため、思っていたよりもヤバイ!と思ってくれているのだと思います。
テスタイで与える課題は全体としては同じものなのですが、生徒ひとり一人にあわせて内容や量を調整します。残り期間で目標点数に届くように、管理をしていきます。

1学期が微妙だった、頑張り切れなかったという子達も、ここで切り替えて成長の秋としたいです。
がんばれ、個個塾生!