個個塾・適性検査対策コースです!
今週末は参議院議員選挙ですね。選挙の時期は各メディアで世論調査やアンケートがよく行われます。ニュースや新聞でも、そのような報道を目や耳にすることも多いかと思います。
いつ、誰を対象に、どのような調査があり、その結果はどうであったか(〇〇と答えた人が●●%いた等)、この種のニュース記事には、説明の流れについて、ある程度のテンプレートがあります。このフォーマットに慣れると、名大附中の検査Ⅱの課題1で課される資料分析の説明を書くのに役立ちます。文章構成の基本が身についていると、短い時間で適切な説明ができるようになるのです。
調査結果も気になるところではありますが、メディアでの説明のしかた・順序、数値や割合の使われ方についても、ぜひ親子でご覧になってコミュニケーションを取って頂ければ、よい学びになるかと思います!
個個塾では、夏期講習のお問い合わせ、体験申込を募集しております!名大附や公立一貫校の受検をご検討の方、個別指導スタイルの個個塾での学習も、ぜひ選択肢の一つにご検討ください!4。5年生で、「まだなんとなく・・・」のような段階の方、逆に、6年生で「いまから間に合うかしら・・?」というような方
もぜひお話をお聞かせください!お問い合わせをお待ちしております!
★個個塾からのご案内★
体験に先立ち、ぜひご面談をお願いいたします。ご面談にてお子様の学習状況や個性、将来のことなどをいろいろお話をお聞かせください!その中で、今後どういった形で学習をしていくのが良いか、各校教室長が親身になって対応いたします。ぜひ個個塾で、合格に向けて一緒にがんばりましょう!ご連絡をお待ちしております!