早朝勉強会『朝勉』を実施しました②

こんにちは!
V・drug東郷西店さんすぐそば、東郷町の個別指導塾、個個塾とうごう兵庫教室です!

春木中学校・神の倉中学校の2学期中間テストが終了しました。
夏休み後半からのテスト対策となり、特に受験生は夏期講習の受験対策と並行してのテスト勉強だったので、テスト期間中はずっと苦しい顔をしていましたが、今はテストも一旦落ち着き、晴れ晴れとした表情をしています。本当にご苦労さまでした。
10月で体育祭や合唱コンクール等のイベントを挟み、次回テストは11月予定です。こちらもあまり時間がないので、教室では早速次回テスト範囲の予習と、返却されてきた答案分析を実施しています。
今回特に中1、2年生の平均点が低く出てしまっており、思ったよりも点数がとれなかったという子が多かったのですが、平均ベースと点数分布で見て見なければ本当に下がったのか?その子が実力を発揮できなかったのか?はわかりません。
個票が返却され次第にらめっこをして、生徒一人ひとりと今回の反省と次回へ向けたやる事リストの洗い出しをしていきます!

さて、そんな中間テストでしたが、1学期期末に引き続き、テスト最終日に早朝勉強会、通称『朝勉』を実施しました。
テスト当日の朝6時から教室を開け、教室で勉強をしてから学校へ登校するという内容で、教室にて簡単ですが朝食もふるまいました。
前日に遅くまで勉強したせいで早朝目が開かない…!という子もいましたが(汗)、6時ジャストで来る生徒が3割ほどとなり気合は充分!
元気よく送り出すことができました。
また次回テスト期間も開催しようかなと思いますが、子どもたちと同じく早朝は大人の身体には響きますね…。子どもたちが頑張っている分我々もがんばります!